最強寒波 7日~8日は再び大雪のピーク 名古屋や大阪も雪か 厳しい寒さいつまで
今季最強・最長寒波の影響 9日にかけて続く
北海道から北陸は雪が強く、さらに積雪が増えるでしょう。風が強く、猛吹雪となる可能性もあります。車の立ち往生など交通障害に警戒が必要です。近畿北部から九州は7日(金)から8日(土)は再び雪が強まり、日本海側を中心に大雪となる恐れがあります。
東北の太平洋側、東海、近畿中部・南部、四国など太平洋側にも雪雲が流れ込み、積雪となる所があるでしょう。名古屋や大阪でも雪が降る予想です。積雪や路面の凍結に注意が必要です。滋賀県の米原周辺で雪が強まり、東海道新幹線で遅れなど影響がでる可能性もあります。最新の気象情報、交通情報にご注意ください。
12日~13日は前線が通過 広く雨
12日(水)から13日(木)は低気圧が北海道の北を進み、低気圧から延びる前線が日本付近を通過するでしょう。九州から関東は雨、北陸や東北、北海道は雨や湿った雪が降りそうです。積雪の多い所では雪崩や屋根からの落雪にご注意ください。前線通過後は冬型の気圧配置になり、東北や北海道で雪が降るでしょう。
東京都心では12日(水)から13日(木)は最高気温が15℃以上となり、寒さは和らぎそうです。
14日以降も北海道~北陸は雪 関東以西は花粉シーズン本格化
関東以西では厳しい寒さは少し和らぎそうです。日中は日差しの暖かさを感じられるようになりますが、花粉シーズンが本格化しますので、花粉症の方は対策が必要です。