「台風9号」の暖湿流 今週後半は前線周辺に流れ込む 広範囲で雨や雷雨 2週間天気
台風9号が発生 暖湿流で大気の状態が非常に不安定
沖縄では20日(火)昼頃まで所々で雨や雷雨で、激しく降る所があるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水や河川の増水に十分注意してください。強風、高波、高潮にも注意が必要です。
九州から関東も20日(火)にかけて、台風周辺や高気圧の縁を回る湿った空気が流れ込むでしょう。上空には寒気が流れ込み、大気の非常に不安定な状態が続きそうです。所々で雨雲や雷雲が発達し、雷を伴って非常に激しい雨の降る所があるでしょう。落雷や竜巻などの激しい突風、急な非常に激しい雨に注意が必要です。
今週後半は前線が停滞 台風9号由来の暖湿流も
今週末は北海道から九州、沖縄にかけて雨の降る所が多くなるでしょう。前線付近では雨雲が発達して、雨脚が強まりそうです。北海道を中心に雨量が多くなる恐れもあります。最新の情報にご注意ください。
曇りや雨で猛暑日(最高気温35℃以上)から解放される所が多くなるでしょう。ただ、湿度が高く、蒸し暑いので、引き続き熱中症にはご注意ください。
すっきりしない天気の所が多い
猛暑日の所はほとんどないですが、九州から東北では最高気温は30℃以上で蒸し暑さは続く見込みです。
なお、台風シーズンは続きます。気象予測モデルでは熱帯擾乱(熱帯低気圧や台風)が発生すると予測するものもあり、今後も動向に注意が必要です。