2週間天気 21日~22日は再び冬の嵐 大雪や厳寒 クリスマスや年末の天気は?
21日(木)から再び強い寒気 冬の嵐に
19日(火)は冬型の気圧配置が緩み、低気の影響を受けるでしょう。九州から関東では沿岸部を中心に雨の降る所がありそうです。
20日(水)は次第に冬型の気圧配置になり、21日(木)から22日(金)頃は再び強い寒気が流れ込むでしょう。上空1500メートル付近で平地でも雪が降る目安のマイナス6℃以下の寒気が列島を覆い、さらに強いマイナス12℃以下の寒気が西日本に流れ込む予想です。今回の寒気と同程度の強い寒気でしょう。北海道の日本海側から九州北部では雪が降る見込みです。大雪や猛吹雪となる恐れがあります。交通機関への影響に警戒が必要です。太平洋側にも雪雲の流れ込む所があるでしょう。積雪や路面の凍結に注意が必要です。
23日(土)も北海道の日本海側から山陰で雪が降りますが、24日(日)は寒気が抜ける見込みです。日本海側の雪も小康状態になるでしょう。
クリスマス頃は太平洋側で雨の所も
太平洋側は晴れる日が多い見込みです。ただ、25日(月)のクリスマスは低気圧の影響で雲が広がりやすく、沿岸部を中心に雨の降る所がありそうです。30日(土)も所々で雨が降るでしょう。
23日(土)頃まで厳しい寒さ
24日(日)以降は、最高気温は平年並みか高い日もありそうです。これまでのように20℃を超すような極端な暖かさはありませんが、関東から九州では13℃くらいまで上がって、日差しの温もりを感じられる日があるでしょう。