2週間天気 台風6号 沖縄は荒天長引く恐れ 北上したあと東よりへ 動向注意
台風6号 動きが遅く 沖縄は影響が長引く恐れ
沖縄地方では台風の接近に伴って8月1日(火)から2日(水)頃にかけて一部の住家が倒壊する恐れもある猛烈な風が吹き、猛烈にしける見込みです。奄美地方では、2日(水)にかけて非常に強い風が吹いて、猛烈なしけとなるでしょう。台風本体や周辺の発達した雨雲がかかり、大雨となる所がある見込みです。また、台風の影響と大潮の時期が重なるため、高潮の恐れもあります。暴風や高波に厳重に警戒し、高潮や土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。
なお、台風は4日(金)以降、向きを北よりに変える予想ですが、このタイミングで動きが遅くなるでしょう。このため、影響が長引き、3日(木)以降も沖縄地方や奄美地方では大荒れの天気が続く恐れがあります。5日(土)以降は次第に進路を東よりに変えるでしょう。
今週は本州付近は猛暑が続く
北海道には3日(木)頃から前線が停滞し、曇りや雨のすっきりしない天気の日が多くなりそうです。
来週は湿った空気の影響ですっきりしない天気 台風の動向に注意
最高気温は北海道や東北は平年より高いですが、関東以西は平年並みの日が多くなるでしょう。40℃に迫るような極端な暑さにならない見込みです。ただ、湿度が高くなり、不快な蒸し暑さとなりますので、引き続き熱中症に警戒が必要です。
台風の暴風 家の中で いるべき所は
具体的には、台風が近づいている時には、屋内でもできるだけ窓から離れましょう。なるべく家の中心部に近い所で、窓のない部屋に避難してください。もし窓がある場合は、窓を閉めて、カーテンを引き、雨戸やシャッターがあれば、閉めておきましょう。風が強くなってからの屋外での作業は、暴風によって転倒する恐れがありますので、絶対にやめてください。