27日 九州~関東甲信は天気急変に注意 局地的に滝のような雨 沖縄は高波に警戒
大気の状態が不安定 天気急変に注意
九州から関東甲信は天気の急変に注意が必要です。強い日差しが照り付けますが、午後は所々でにわか雨があるでしょう。雷を伴ってバケツをひっくり返したような激しい雨や滝のような非常に激しい雨の降る所もありそうです。落雷や突風、ひょうにもご注意ください。
東北や北海道も山沿いを中心に、にわか雨や雷雨の所があるでしょう。ザッと雨脚の強まることもありそうです。
沖縄は台風5号の影響続く 高波に警戒
台風の影響で、沖縄の先島諸島の沿岸の海域ではうねりを伴い大しけとなっています。先島諸島では、きょう27日(木)夜遅くにかけて、うねりを伴う高波に警戒が必要です。海岸付近には近づかないようにしましょう。沖縄本島地方の沿岸の海域ではうねりを伴いしけており、しけの状態は28日(金)にかけて続くでしょう。風の強い状態も28日(金)にかけて続く見込みです。
きょう27日(木)に予想される波の高さ(いずれもうねりを伴う)
先島諸島:6メートル
沖縄本島地方:4メートル
28日(金)に予想される波の高さ(いずれもうねりを伴う)
先島諸島:5メートル
沖縄本島地方:4メートル
きょう27日(木)に予想される波の高さ(いずれもうねりを伴う)
先島諸島:6メートル
沖縄本島地方:4メートル
28日(金)に予想される波の高さ(いずれもうねりを伴う)
先島諸島:5メートル
沖縄本島地方:4メートル
また、台風周辺の湿った空気の影響で、断続的に雨が降り、雷を伴って激しい雨の降る所もあるでしょう。落雷や突風にも注意が必要です。
非常に激しい雨とは?
なお、1時間に50ミリの雨というのは、雨水が別の場所に流れず、そのまま、たまる状態だと、降った雨が50ミリの高さになるくらいです。1時間に50ミリの雨が、1平方メートルに降ると、50リットルの量になります。例えば、傘を開いた面積がおおむね1平方メートルなので、1時間、傘をさしていると、牛乳パック50本分もの雨が、傘にあたることになるのです。
ただ、実際は、まわりの雨水が集まると、その地点に降った雨の量よりも多く、水がたまることもあります。非常に激しい雨が降ると予想される所では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に、十分ご注意ください。