今夜は九州や四国で局地的に激しい雨 あす22日は関東まで雨エリア拡大 強雨も
今夜も雨や雷雨 非常に激しい雨や激しい雨
奄美は今夜にかけても雨や雷雨で、局地的に滝のような非常に激しい雨が降るでしょう。これまでの大雨で、地盤が緩み、土砂災害の危険度が非常に高くなっている所があります。今夜遅くにかけて土砂災害に厳重に警戒してください。危険な斜面には近づかないようにしましょう。九州や四国も雨や雷雨で、局地的にバケツをひっくり返したような激しい雨が降りそうです。中国地方や近畿、東海も所々で雨が降るでしょう。
あす22日 雨エリア東へ拡大
九州は未明まで雨や雷雨ですが、日中は次第に天気は回復に向かうでしょう。四国は昼頃まで雨や雷雨で、激しい雨の降ることもありそうです。中国地方や近畿、東海、北陸は断続的に雨が降り、昼頃は所々で雨脚が強まるでしょう。関東も天気が下り坂です。昼頃から広く雨が降り、夕方以降は雨脚の強まる所もありそうです。東北も南部を中心に所々に雨雲がかかるでしょう。
沖縄は断続的に雨で、雷を伴う所もありそうです。
あさって23日(金)は九州から東海は天気が回復し、日中は日差しが届くでしょう。関東や北陸、東北は雲が多く、所々で雨が降りそうです。
今週末以降 沖縄や奄美は梅雨明け近づく 本州付近は梅雨の最盛期に
沖縄や奄美が梅雨明けするということは、梅雨前線は本州付近に停滞しやすくなり、本州付近で梅雨の最盛期となります。今年は梅雨入り早々に梅雨前線や台風の影響で大雨となりましたが、これからが梅雨の最盛期です。今後も雨の降り方に注意が必要です。
日頃から大雨の備えを
① 避難場所や避難経路の確認をしておきましょう。いざ大雨による災害が発生すると、避難経路が通れなかったり、避難場所に行けなくなったりすることもあります。複数の避難場所や避難経路を確認しておくことが大切です。また、川や斜面の近くは通らないようにするなど、浸水や土砂災害の危険性が高い場所を避難経路に選ぶのは、避けてください。確認した避難場所や避難経路の情報は、家族で共有しておきましょう。
② 非常用品の準備をしておきましょう。非常用の持ち出し品は、リュックなど両手が使えるものに入れて、すぐに持ち出せる所においてください。避難時に履く靴は、スニーカーなど、底が厚く、歩きやすい靴を用意するのが安全です。また、水道や電気など、ライフラインが止まった時に備えて、水や食料も用意してください。
③ 側溝などの掃除をして、水はけを良くしておきましょう。砂利や落ち葉、ゴミなどが詰まっていないかも、確認しておいてください。