1日夜から2日 北海道・東北は大荒れ 台風並みの暴風 猛吹雪による交通障害に警戒
北海道や東北は大荒れ
1日(水)に予想される最大風速(最大瞬間風速)は
北海道地方:20メートル(35メートル)
東北地方:20メートル(30メートル)
2日(木)に予想される最大風速(最大瞬間風速)は
北海道地方:25メートル(35メートル)
東北地方:20メートル(30メートル)
走行中のトラックが横転してしまうような台風並みの暴風が吹き荒れ、全く見通しのきかない猛吹雪となる恐れもあります。猛吹雪や吹きだまりによる交通障害に警戒が必要です。電線に着雪し、停電が発生する可能性もあります。暖をとるものや懐中電灯も用意しておくと良いでしょう。
道路の気象影響予測 北海道と東北を中心にリスク大
北陸も雨から次第に雪に変わるため、路面状況の変化に注意が必要です。雪を伴って風がやや強く吹き、見通しの悪くなる所があるでしょう。
雪道で立ち往生 一酸化炭素中毒に注意を
車が雪に埋まったときは、原則、エンジンを切りましょう。マフラーが雪に埋まると排気ガスが車内に逆流し、一酸化炭素中毒を起こすおそれがあります。窓を開けて換気しても、窓の開口量や風向きなどの条件によっては、一酸化炭素中毒の危険が高まることがあります。
防寒などでやむを得ずエンジンをかけるときは、マフラーが雪に埋まらないように、こまめにマフラーのまわりを除雪してください。雪道を運転する場合は、万が一に備えて、除雪用のスコップや防寒着、毛布などを車内に用意しておくとよいでしょう。