水曜日頃から 真冬並みの寒気 日本海側は荒天や大雪の恐れ 太平洋側も本格的な寒さ
寒気が流れ込む
前線通過後は次第に冬型の気圧配置になり、寒気が流れ込んでくるでしょう。14日(水)頃には、上空1500メートル付近にマイナス6℃以下(平地に雪を降らせるほどの寒気)が西日本の太平洋側まで流れ込んでくる予想です。その後、16日(金)頃にかけて冬型の気圧配置が続くでしょう。
北海道の日本海側から北陸を中心に風が強まり、大荒れの天気となる恐れがあります。猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害、暴風に警戒し、高波にも十分注意してください。また、断続的に雪が強まり、山沿いを中心に大雪となる所があるでしょう。平地でも積雪となりそうです。近畿北部や山陰でも雪が降り、初雪となる所があるでしょう。太平洋側は晴れ間がでますが、東北では一部に雪雲が流れ込みそうです。
本格的な寒さに
最高気温は14日(水)以降は平年より低い所が多くなるでしょう。北海道は連日、真冬日(最高気温0℃未満)に。東北の日本海側は2℃くらいで経過するでしょう。東北の太平洋側や北陸から九州北部も10℃に届かず、厳しい寒さになりそうです。関東以西の太平洋側も10℃前後の日が多いでしょう。冷たい北風が吹きつけて、気温の数字以上に寒く感じられそうです。また、次の土日は5℃くらいと震えるような寒さになるでしょう。
この先、本格的な寒さが到来しますので、万全な寒さ対策をしてお過ごしください。