真冬並みの寒気 日本海側は雪 北日本は猛吹雪や大雪に警戒 太平洋側も冬の寒さ
強い寒気が南下
日本海側は雪 北海道では猛吹雪の恐れ
東北の日本海側でも雪が降り、吹雪く所もあるでしょう。平地でも積雪となり、山沿いでは大雪となる所がありそうです。車は冬の装備で、路面状況の変化にご注意ください。北陸から山陰でも所々で雪が降り、初雪となる可能性があります。山沿いでは雪の積もる所もあるでしょう。
太平洋側は晴れ間がでますが、冷たい北風が吹き付けそうです。
一気に寒く
日中もこれまでのような暖かさはありません。最高気温は全国的に平年より低くなるでしょう。北海道は所々で真冬日(最高気温0℃未満)になり、凍えるような寒さとなりそうです。東北北部は5℃くらい、東北南部でも10℃に届かないでしょう。関東から九州は12℃くらいまでしか上がらず、日中も厚手の上着が必要になりそうです。
この先1週間も寒気は強弱を繰り返しながら日本列島に居座るでしょう。北海道や東北の日本海側を中心に雪が降り、積雪がさらに増えそうです。日差しの届く太平洋側もこれまでの暖かさはないでしょう。
急に季節が進み、一気に寒くなりそうです。体調を崩さないよう、暖かくしてお過ごしください。
シーズン最初の雪 慣れていても注意
(1)必ず、スタッドレスタイヤに交換するか、タイヤチェーンを装着しましょう。スタッドレスタイヤは、溝が十分にあるかどうかを、事前に確認してください。あまり使っていないスタッドレスタイヤでも、時間が経てば、劣化が進みますので、シーズン前に点検が必要です。
(2)たとえ急いでいても、急ブレーキ、急なハンドル操作、急発進、急な車線変更など「急」のつく運転はやめましょう。「急」のつく運転をしてしまうと、車がスリップしやすくなります。車を発進する時や上り坂では、タイヤが空転してしまわないよう、アクセルをじわりと踏み込んでください。下り坂では、エンジンブレーキを基本として、アクセルとブレーキも適度に調整して、速度を落としてください。