今日14日 沖縄や九州に熱中症警戒アラート 中国、四国、北陸も不快な蒸し暑さ
沖縄や九州は体にこたえる暑さ
中国、四国、北陸は最高気温が30℃以上の真夏日の所が多いでしょう。蒸し暑くなりますので、暑さで体調を崩さないようお気をつけください。
近畿、東海、関東は最高気温が30℃に届かない所が多いでしょう。平年より低くなりそうです。ただ、湿度は高く、ムシムシするでしょう。風通しのよい服装が良さそうです。
東北の太平洋側は日差しが届かず、最高気温は25℃くらいで、しのぎやすいでしょう。東北の日本海側や北海道は日差しが照り付けそうです。最高気温は27℃くらいまで上がり、30℃以上の所もあるでしょう。日傘や帽子で強い日差しを遮ると良さそうです。
熱中症警戒アラートとは
熱中症警戒アラートを発表する基準は「暑さ指数(WBGT)」です。暑さ指数は「気温」「湿度」「輻射熱(地面や建物・体から出る熱で、温度が高い物からはたくさん出ます)」を取り入れた、暑さの厳しさを表す指標です。
この暑さ指数が、全国を58に分けた府県予報区等のどこかの地点で、「33」以上と予想した場合、熱中症警戒アラートが発表されます。熱中症警戒アラートが発表された所では、日頃から実施している熱中症対策を、普段以上に徹底することを心がけてください。