早くも梅雨のような天気 前線北上 本州付近も雨の日多く 今週後半は大雨の恐れ
晴れ間続かず ぐずついた天気に
まだ5月ですが、晴れ間は続きません。11日(水)は沖縄や九州から東北にかけて広く雨が降るでしょう。前線が南西諸島付近に延び、低気圧が四国沖に発生する予想です。湿った空気が流れ込むため、太平洋側を中心に大気の状態が不安定になり、ザッと雨脚の強まることもあるでしょう。
西日本を中心に大雨の恐れ
早めに大雨の備えを
①国土交通省や各自治体のホームページなど、インターネットからハザードマップを入手することが可能です。ハザードマップは随時更新されますので、定期的に確認するようにしましょう。ハザードマップを確認して、家の周辺で浸水の可能性がある場所や、土砂災害(崖崩れ・土石流・地すべりなど)の危険性の高い場所を把握してください。避難場所(指定緊急避難場所)や避難経路を確認しておきましょう。避難場所は災害の種類によって異なります。
②側溝や雨どいにゴミなどが溜まっていないか確認しましょう。側溝が詰まっていると雨水がうまく流れず、溢れ出す可能性が高まります。
③万が一に備えた非常用グッズをリュックにまとめておきましょう。非常用グッズの使用期限や消費期限は定期的に確認してください。