3連休明けは全国的に雨や雪 週半ばから冬の嵐 暴風雪や大雪の恐れ 厳寒に
成人の日は穏やか 連休明けは広く雨や雪
ただ、穏やかな晴天は続きません。
11日(火)は前線を伴った低気圧が本州付近を進み、全国的に天気が崩れるでしょう。北海道は広く雪が降りそうです。東北や関東以西の平地では一時的に雪の降る所もありますが、日中は雨の降る所が多くなるでしょう。降り方の強まることもありそうです。山沿いでは雪の積もる所もあるでしょう。
冬型の気圧配置が強まる
14日(金)にかけて強い冬型の気圧配置が続き、日本海側はさらに積雪が増えそうです。「日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)※」が顕在化し、北陸から山陰付近で、雪の量が多くなる恐れもあります。太平洋側に東海や近畿などの太平洋側にも雪雲が流れ込む所があるでしょう。
(※「日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)」とは、シベリア大陸から流れ込んだ冷たい風が、朝鮮半島北部に位置する長白山脈によって、いったん二分されたのち、風下である日本海で再び合流することによってできる収束帯(雪雲が発達しやすいライン)のことです。)
厳しい寒さに
一方、寒気が流れ込む12日(水)以降は、最高気温は平年並みか平年を下回る所が多くなるでしょう。朝晩は冷え込み、日中も真冬の厳しい寒さとなりそうです。万全な寒さ対策をなさってください。