2021年 第2回「紅葉見ごろ予想」 日本気象協会発表 見ごろは全国的に平年並み
全国各地の紅葉見ごろ予想
北日本(北海道・東北)
各地の紅葉見ごろ時期は、北海道道北の大雪山周辺や札幌市の定山渓、岩手県の栗駒山は見ごろを迎え、洞爺湖や大沼公園、青森県十和田湖などで10月後半に見ごろを迎えるでしょう。秋田県の角館武家屋敷や宮城県の蔵王などで11月前半に見ごろを迎えるでしょう。
東日本(関東甲信・北陸・東海)
各地の紅葉の見ごろ予想は、栃木県の那須高原や群馬県の谷川岳、長野県の乗鞍高原、岐阜県の新穂高温泉などで見ごろを迎え、富山県の黒部峡谷、群馬県の高津戸峡、石川県の兼六園などで11月前半、静岡県の寸又峡、愛知県の定光寺公園などでは11月後半に見ごろを迎えるでしょう。
西日本(近畿・中国・四国・九州)
各地の紅葉の予想についてみると、岡山県奥津渓や徳島県の剣山などで10月後半、京都府の圓光寺、滋賀県の奥比叡・延暦寺などでは11月後半に見ごろを迎えると予想されています。
なお、「tenki.jp」では、全国の紅葉名所775地点の紅葉情報を発表しています。