月曜は非常に激しい雨・落雷・突風に注意 7月はいよいよ「梅雨の最盛期」へ
月曜日も広く大気の状態が不安定に
月曜日の各地の天気は?
九州北部や中国、四国、北陸も雲の多い天気で、一時的に雨や雷雨の所があるでしょう。ザッと雨脚の強まることもありそうです。近畿や東海は夕方から次第に雨が降るでしょう。外出の際は雨具をお持ちください。関東は夜になると南部を中心に雨が降るでしょう。東北は晴れ間がでますが、太平洋側では朝晩は雨雲のかかる所がありそうです。北海道は日中はおおむね晴れるでしょう。ただ、一部でにわか雨がありそうです。
この先 梅雨の最盛期へ
沖縄の梅雨明けが近づいてくると、本州付近は梅雨の最盛期に入ります。これまでは上空の寒気や湿った空気の影響で大気の状態が不安定になり、雨が降ることが多くなりましたが、7月に入ると梅雨前線が次第に本州付近まで北上するでしょう。
前線が停滞するようになると、広い範囲で雨が続くようになります。また、球磨川や筑後川、飛騨川、江の川、最上川といった大河川での氾濫が相次いだ昨年の「令和2年7月豪雨」のように、梅雨の最盛期は災害につながるような大雨に度々見舞われる時期です。大雨に備えて、事前に非常持ち出し袋やハザードマップの確認をしておきましょう。