「2週間天気」来週は晴れて7月並みの暑さも 関東甲信の梅雨入り遅れる見通し
6日(日)~12日(土) 晴れて暑い日が多く
6日(日)は九州から北陸、東北、北海道はおおむね晴れるでしょう。近畿から関東甲信は昼前後を中心に雨が降り、ザッと雨脚の強まることもありそうです。
7日(月)以降はしばらく、九州から北海道は大体晴れるでしょう。最高気温は平年より高い所が多く、東京都心は28℃くらいと7月並みの暑さの日が多くなりそうです。名古屋や大阪では真夏日(最高気温30℃以上)の日もあるでしょう。暑さで体調を崩さないよう、マスクをしていても、こまめに水分を補給しましょう。11日(金)ごろからは西から雲が増えてきそうです。
一方、梅雨前線は日本の南に延びる日が多く、沖縄は梅雨空が続くでしょう。特に、6日(日)は台風から変わった低気圧の影響で、非常に激しい雨が降る所がありそうです。強風や高波にも注意が必要です。
13日(日)~18日(金) すっきりしない天気
13日(日)から16日(水)頃にかけては本州付近で雲が広がりやすく、度々雨が降るでしょう。梅雨空が戻ってきそうです。17日(木)から18日(金)は晴れ間のでる所が多いですが、関東甲信では雨が降るでしょう。最高気温は平年並みか低い日もあり、極端な暑さはなさそうです。
沖縄は梅雨の最盛期で連日、雨が降るでしょう。最高気温は30℃くらいで蒸し暑い日が続きそうです。熱中症にご注意ください。
今年の梅雨の特徴 関東甲信~東北の梅雨入りは
まだ梅雨入りしていない関東甲信の梅雨入りは早くとも12日(土)以降で、平年(6月7日ごろ)より遅れる可能性が高くなってきました。九州から東海の梅雨入りから1か月近く遅れての梅雨入りとなりそうです。北陸や東北の梅雨入りは再来週以降になるでしょう。