週間天気 週半ばも南岸低気圧 次の週末は冬型の気圧配置強まり冬の嵐か
天気は短い周期で変化
26日(火)は早くも西から天気が下り坂。前線が近づき、雨の降りだす所がありそうです。
27日(水)から28日(木)は本州の南岸沿いと日本海を低気圧がそれぞれ進むでしょう。九州から東北は広く雨が降りそうです。時に関東に大雪をもたらす南岸低気圧ですが、今のところ、気温は高めで、平野部は雪ではなく雨で降る予想です。ただ、低気圧の発達具合やコースによっては予想が変わる可能性がありますので、最新の気象情報にご注意下さい。
29日(金)頃は冬型の気圧配置が強まり、一時的に寒気が流れ込むでしょう。北海道の日本海側から山陰は広く雪が降りそうです。北海道や東北を中心に雪の降り方や風の強まる可能性もあり、注意が必要です。太平洋側にも雪雲の流れ込む所があるでしょう。
季節は行ったり来たり
春めいたかと思ったら、真冬の寒さに戻ったりと、この先も気温のアップダウンが大きくなるでしょう。服装で上手に調節して体調を崩さないようお気をつけ下さい。