強い「台風14号」接近 秋雨前線活発化 各地の警戒点は?
強い台風14号
また、台風の北には秋雨前線が延びており、9日(金)以降、前線の活動が活発化するでしょう。台風の接近前から大雨となり、その後、台風本体の活発な雨雲もかかり、さらに雨量が多くなる恐れがあります。
各地の警戒点
【奄美】8日(木)から非常に強い風が吹き、沿岸の海域では9日(金)にかけて猛烈な風が吹く恐れがあります。また、沿岸の海域では、猛烈なしけとなる見込みです。
【西日本】9日(金)から10日(土)にかけて台風が接近するでしょう。雨や風が強まり、大荒れの天気となる恐れがあります。交通機関に影響のでる可能性もあり、警戒が必要です。土砂災害や河川の増水、氾濫にも警戒して下さい。今のうちにハザードマップでお住まいの地域の危険度や避難経路を確認しましょう。自治体から出される避難情報にも注意して下さい。
【東日本】秋雨前線の影響で太平洋側を中心に雨が降り出しています。8日(木)も雨で、激しい雨の降る所があるでしょう。日中も気温の上がり方は鈍く、寒いくらいとなりそうです。9日(金)以降も雨が降り続き、大雨となる恐れもあります。10日(土)の夜から11日(日)にかけては台風が接近し、雨に加え、風も強まり、荒れた天気となる恐れがあります。早めに台風への備えをなさって下さい。
なお、この情報は7日(水)現在の資料をもとに作成しています。台風の進路、特に速度の予想には幅があり、まだ予報円が大きくなっています。台風の動き次第で、影響や警戒期間が変わる可能性があります。今後も最新の情報にご注意下さい。