関東甲信の雪の見通し 東京23区など平野部も積雪か
平野部も積雪か
今日(28日)午後5時半現在、関東甲信では所々で雨が降り出しています。今夜には山間部で雪に変わり、明日(29日)の明け方には平野部でも雪に変わる予想です。昼過ぎにかけて広く雪が降るでしょう。上の図は明日(29日)午前8時の雪(暖色系)や雨(寒色系)の予想で、平野部でも雪が予想されています。
明日(29日)午後6時までの24時間に予想される雪の降る量はいずれも多い所で、関東北部の山沿いで30センチ、長野県や山梨県で25センチ、箱根から多摩、秩父にかけて15センチ、関東北部の平野部で10センチ、東京23区も含め関東南部の平野部で5センチです。
降った雪がすべて積もるわけではありませんが、山間部では大雪となる恐れがあります。湿った重たい雪で、停電の起こる可能性もあり、懐中電灯や暖をとるものを用意しておくと良いでしょう。東京23区など平野部でも道路に雪の積もる可能性があります。車の運転は路面状況の変化にご注意下さい。足元も滑りやすくなりますので、注意が必要です。気象の面からも不要不急の外出は避けると良さそうです。
予想よりも気温が下がったり、降水量が多くなったりした場合は平野部でも警報が発表されるくらいの大雪となる可能性があります。今後も最新の気象情報にご注意下さい。
夏日一歩手前から凍える寒さに
