明日にかけ激しい雨注意 週末以降、大雨か
梅雨入り続々と
前線に向かって、暖かく湿った空気が流れ込むため、太平洋側には活発な雨雲がかかるでしょう。四国や近畿は6日(水)の明け方まで、東海は朝まで激しい雨の降る所もありそうです。激しい雨とはバケツをひっくり返したような雨で、道路が川のようになってしまうこともあります。河川の増水や低い道路の冠水に注意が必要です。関東も6日(水)の夜は本降りの雨になりそうです。
梅雨前線活発化
5日(火)15時現在、南シナ海とフィリピンの東の海上に台風の卵である熱帯低気圧があります。台風に発達するかは、まだはっきりせず、動きの予想にも幅がある状況です。ただ、7日(木)から8日(金)にいったん離れた梅雨前線が、10日(日)以降、次第に本州付近に延びてくる予想です。梅雨前線に向かって、熱帯由来の非常に暖かく湿った空気が流れ込み、前線が活発化。そうなると、梅雨入り早々、広く大雨となる恐れがあります。
最新の気象情報に注意が必要です。