西は5年ぶり早い梅雨入り 関東甲信は?
梅雨入りは?

この先、前線は日本の南に延び、前線上を低気圧が進むでしょう。関東甲信は明日(29日)は午前中を中心に晴れ間がでますが、午後は雲に覆われる見込みです。30日(水)もどんよりした空模様で、昼ごろから次第に雨が降りだすでしょう。早ければこの雨のタイミングで梅雨入りの発表となる可能性があります。31日(木)から6月1日(金)にかけても雨が降ったり止んだりでぐずついた天気となるでしょう。
その後、2日(土)、3日(日)はいったん前線が南下し、関東甲信は広く日差しが戻る見込みです。ただ、4日(月)からはまた前線が関東の南岸付近に延びてくるため、曇りや雨の天気に。遅くとも来週には梅雨入りとなり、平年(6月8日頃)より早い梅雨入りとなる可能性が高いとみています。
梅雨の傾向は?
7月になると太平洋高気圧の勢力はさらに強まる予想で、梅雨明けは平年(7月21日頃)より早くなる可能性があります。気温も高くなる見込みで、早い時期から夏空が広がり、厳しい暑さとなるでしょう。今後も早いペースで季節が進んでいきそうです。