関東週間 明日の朝まで強風に注意 交通への影響のおそれ 天気周期変化 寒暖差大
明日の朝まで 風の強い状態が続く 交通への影響に注意
最大瞬間風速は(午後4時まで)、栃木県那須高原で30.7m/s、栃木県奥日光で29.0m/s、東京都八王子市で28.1m/s、東京都心で26.2m/sなどでした。
2月としては記録的な暴風になった所もあり、電車が遅延したり、看板が落ちたりと被害が発生しました。
明日28日の朝にかけて風の強い状態が続きますので、交通への影響などにご注意ください。
明日28日 風はおさまる 日差しの温もり
日中は各地で晴れて、北部山沿いでも日差しが戻るでしょう。明日も空気が乾燥しますので、火の取り扱いには十分お気をつけください。
最高気温は今日27日と同じくらいですが、北風がおさまる分、日差しの温もりを感じることができそうです。ただ、朝晩は冷えますので、冬のコートが欠かせません。
明後日29日は次第に雨 3月1日は風も強まる
29日は西から天気は下り坂です。夜は次第に雨で、日付の替わる頃には広い範囲で雨が降りそうです。標高の高い所では雪の降る所があるでしょう。雨や雪は3月1日の昼頃にかけて降り、風の強まる所がありそうです。横なぐりの雨になる所もありますので、車を運転される方は見通しの悪さにご注意ください。
29日と3月1日は、最高気温が南部を中心に15℃くらいまで上がり、極端に寒くなることはなさそうです。ただ、1日の午後は次第に北よりの風に変わり、空気がヒンヤリしてくるでしょう。寒暖差にご注意ください。
2日~4日は晴れる 日ごとに気温が上がる 寒暖差に注意
3日は穏やかに晴れて、お出かけ日和になるでしょう。
4日は日差しとともに気温がグンと上がり、最高気温は15℃を超える所もありそうです。3月下旬並みの所が多く、桜の花が咲く頃の暖かさでしょう。暖かくなる分、花粉の飛ぶ量が1番上のランク「非常に多く」になりそうです。花粉症の方は万全な対策をしてください。
晴れの天気は長続きしません。5日は前線の影響で、冷たい雨が降るでしょう。気温の変化が大きくなりますので、寒暖差にご注意ください。