あす 西日本と東日本を中心に大気の状態不安定 関東は帰宅時間帯は天気急変に注意
あす25日 西日本や東日本を中心 天気急変に注意
きょう24日夜遅くからあすは、西日本や東日本を中心に変わりやすい天気です。日差しが届きますが、中国、四国は昼頃まで、近畿や東海は夕方までにわか雨や雷雨の所があるでしょう。北陸は一日を通して、大気の状態が非常に不安定で、関東は午後を中心に天気の急変に注意が必要です。東北でも昼ごろからは雨雲やカミナリ雲のかかる所があるでしょう。
落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨に注意が必要です。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。また、降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にもご注意ください。
関東 あすの帰宅時間帯 急な雨に注意
晴れ間がありますが、昼ごろからは所々で雨や雷雨がありそうです。帰宅時間帯の18時から21時は、北部や南部の山沿いを中心に発雷確率が高くなっている所があります。局地的に発達した雨雲やカミナリ雲がかかるでしょう。東京都心でも夜は通り雨がありそうです。急な雨や落雷などに、お気をつけください。
最新の気象情報をチェックして早めの行動を
①雨雲レーダーをチェックしましょう。「今、どこで雨雲が発達しているのか」という実況だけでなく、「この後、雨雲がどこへ進むのか」という予想もわかります。自分のいる付近を拡大すれば、より詳しく知ることができます。
②雷レーダーをチェックしましょう。雨雲レーダーと同じように使えます。また、雷が予想されている所では、落雷だけでなく、竜巻などの突風の可能性も高まっていて、ひょうにも注意が必要です。
③注意報・警報をチェックしましょう。発表されている注意報・警報の種類によって、どんな現象に注意・警戒しなければならないか、わかります。注意警戒事項には、いつまで注意・警戒すべきか、ということも書いてあります。