関東週間 10月スタートは蒸し暑い 週明けは朝晩を中心に秋めく 服装選びに注意
あす9月30日(土) 蒸し暑さが続く 急な雨に注意
関東の南部は日差しが届きますが、昼頃までは雨の降る所がありそうです。北部は雲が広がりやすく、午前を中心に雨の降る所が多いでしょう。山沿いを中心に雨脚が強まることもありそうです。お出かけには、念のため雨具をご用意ください。
最高気温は、日差しの届く南部を中心に30℃くらいまで上がる所もあるでしょう。湿度が高く、汗がまとわりつくような不快な暑さです。外で過ごされる方はこまめに水分をとり、涼しい所で休憩をとりましょう。
10月1日(日) ムシムシとした暑さ 熱中症に注意
2日(月)は大陸からの移動性高気圧に覆われて、秋の空気に入れ替わるでしょう。晴れても、最高気温は30℃に届く所はなく、しのぎやすくなりそうです。夜は放射冷却の影響で、空気がヒンヤリしてくるでしょう。日中は半袖で過ごせるくらいですが、夜は羽織る物が必要になりそうです。
3日(火)は午前を中心に秋晴れになり、カラッとした陽気でしょう。最低気温は東京都心でも20℃を下回り、北部では15℃を下回る所もありそうです。朝晩と昼間の気温の差が大きくなりますので、服装でうまく調節してください。
晴れの天気は長く続きません。4日(水)は気圧の谷や湿った空気の影響で、雨の降る所が多いでしょう。
服装選びに注意
日中の最高気温は、25℃以上の日が多く、10月に入っても半袖が活躍しそうです。ただ、朝晩は20℃くらいまで下がる日もあり、北部や内陸では15℃くらまで下がる日もあるでしょう。長袖シャツやカーディガンなど、羽織る物があると良さそうです。気温と服装の目安を参考にしながら、服装でうまく調節してください。なお、上の図は季節や風速などによっても指標が多少変化し、人によって暑さや寒さの感じ方も異なるため、あくまでも目安になります。
衣替えシーズンです。まだ衣替えを済ませていない方は、週末のうちに済ませておいた方が良さそうです。