9月とは思えぬ暑さ 月末にかけて猛暑日も 10月は次第に秋らしく 気温変化に注意
あす27日(水) 気温に注目
仙台は、雨と涼しい海風の影響で朝から気温があまり上がらず、最高気温は23度の予想です。札幌の25℃より低い予想で、肌寒くなりそうです。お出かけには羽織る物が必要です。
日差しが届く東海から九州、沖縄は、30℃以上の真夏日になる所が多く、蒸し暑さが続きます。関東では晴れてくるのが昼頃、また北東の涼しい風が入るため、30℃一歩手前。ただ、湿度が高く、ムシッとした暑さでしょう。室内では無理をしないで、適切にエアコンを使ってください。
暑さのピークは28日(木) 内陸は猛暑日も 熱中症警戒
あさっては、日差しの届く関東から九州、沖縄では30℃以上の真夏日の所がほとんどです。関東の内陸や甲信では、35℃以上の猛暑日になる所もあるでしょう。厳しい暑さになりますので、こまめな水分補給を心がけてください。
また、外で長い時間、作業される方や、運動会の練習をされる方は、こまめに涼しい所で休憩をしましょう。
北海道や東北では、28日(木)にかけて通過する低気圧や前線の動きや活動の程度によっては、大雨になるおそれがあります。最新の気象情報にご注意ください。
10月に入ると 秋の高気圧が主役
爽やかな秋晴れになる所が多いでしょう。最高気温が30℃以上の真夏日になる所は少なくなり、しのぎやすくなりそうです。秋の高気圧に覆われると、放射冷却の影響で朝晩は冷え込みます。朝晩と昼間の気温差が大きくなりますので、服装でうまく調節してください。
東京都心では2日(月)は北東の涼しい空気が入り、気温の上がり方が緩やかでしょう。日中でも23℃くらいで、半袖では肌寒く感じられそうです。体調管理にお気をつけください。