関東 水曜から木曜 雨のち寒い 気温が10℃くらい急激ダウン
明日29日(火) 帰宅時間帯は雨 南風強く 気温高め
明日29日(火)も雲に覆われて、日差しはほとんどありません。午後は前線が近づくため次第に雨の範囲が広がるでしょう。前線が通過する夜は、広い範囲で雨が降り、雨の降り方が強まることもありそうです。また、前線に向かって南風が吹くため、沿岸部を中心に強まってくるでしょう。帰宅時間が遅くなる方は、しっかりとした大きめの傘をご用意ください。
気温は朝から高めで、寒さが和らぐでしょう。日中は日差しが少ないわりには南よりの風で気温が上がり、20℃を超える所もありそうです。10月並みの所がほとんどで、ひと月前くらいの気温になるでしょう。夜も気温が下がりにくいため、特に強く冷えることはなさそうです。
明後日30日(水) 雨が止んだ後は寒くなる
前線が通過したあとは、冬型の気圧配置になって、強い寒気が流れ込んできます。
日中は雨は止みますが、次第に北よりの冷たい風に変わって、気温がグッと下がるでしょう。朝の通勤・通学の時間帯よりも夜の帰宅時間帯の方が寒くなりますので、服装でうまく調整なさってください。
12月スタートは師走らしい寒さ

日中は日差しがあっても、気温はあまり上がりません。最高気温は12度前後の所が多く、師走らしい寒さです。北よりの冷たい風も強めに吹いて、よりいっそう寒く感じられるでしょう。30日(水)との気温の差が10℃くらいになるため、寒暖の差が体に堪えそうです。体調を崩さないよう、お気をつけください。
2日(金)から4日(日)にかけては晴れますが、冬らしい寒さが続くでしょう。5日(月)は北東からの冷たい湿った風の影響で、冷たい雨が降りそうです。
まだ、冬物のコートを用意していない方は、いまのうちに用意しておきましょう。