関東の週間 土曜は行楽日和 日曜と火曜は傘の出番 週明けは気温差大
明日11日(金) 日差し届く 過ごしやすい陽気
最高気温は21度前後で、日中は快適な陽気になりました。
明日11日(金)も関東地方は高気圧に覆われる見込みです。時々、雲が広がる程度で、日差しが届きそうです。厚手の洗濯物もシッカリと乾くでしょう。
最高気温は20℃から21℃くらいで、過ごしやすい陽気が続きそうです。日中は薄着で過ごせるでしょう。ただ、晴れる分、夜間の放射冷却が強まるため、朝晩は冷えそうです。最低気温はこの時期らしく、上着が必要です。
明後日12日(土) 晴天続く 行楽日和、紅葉狩り日和
紅葉の見ごろを迎えている所では、紅葉狩りにも最適です。関東南部の標高の高い所だけでなく、都市部の街路樹も色づき始めている所もあります。
朝晩は空気が冷たく、羽織る物など上着が必要です。ただ、日中は日差しとともに気温が上がるでしょう。最高気温は20℃を超えて、薄着でも日差しが暖かいくらい。脱ぎ着のしやすい服装で、お出かけください。
13日(日) 傘の出番 冷たい空気に入れ替わる
午前は日差しの届く所もありますが、次第に雨になるでしょう。沿岸部では南よりの風が強まって、横なぐりの雨になる所もありそうです。お出かけの際は、足元が濡れないよう、お気をつけください。
最高気温は、まだこの時期としては高く、22℃くらいまで上がるでしょう。ただ、前線が通過した後は、北よりの風に変わって、冷たい空気が流れ込んできます。14日(月)は天気が回復しますが、最高気温は20℃まで届かないでしょう。13日(日)との気温差が大きくなりますので、服装選びは慎重に行ってください。
15日(火) 再び天気崩れる
午前を中心に冷たい雨が降るでしょう。東よりのヒンヤリした風も吹いて、気温はあまり上がりません。体調を崩さないよう、お気をつけください。
16日(水)と17日(木)は高気圧に覆われて、スッキリと晴れるでしょう。最低気温は10℃を下回る所もあり、都心も17日(木)は冷え込みそうです。
最高気温は15℃前後。この時期らしく、日中も薄着では寒いくらいでしょう。セーターなどの冬物の服が必要になりそうです。