関東 明日は天気回復 文化の日は行楽日和 週末は気温が乱高下 寒暖差に注意
明日2日(水) 天気回復 過ごしやすい陽気
明日2日(水)は次第に高気圧に覆われるため、天気は回復するでしょう。朝の通勤・通学の時間帯はまだ雲が多いですが、次第に晴れ間が広がってきそうです。日中は日差しがたっぷりで、洗濯物もしっかりと乾くでしょう。
朝は冷えますが、日中は日差しとともに気温が上がってきます。最高気温は21度前後の所が多く、昼間は快適な陽気になりそうです。脱ぎ着のしやすい格好で、お出かけください。
明後日3日(木)文化の日 絶好の行楽日和 服装選びに注意
朝から穏やかに晴れて、先週末のように絶好の行楽日和になりそうです。北部の山沿いや南部の標高の高い所では、紅葉の見ごろを迎えている所があります。青空と紅葉のコントラストを楽しむことができるでしょう。
最高気温は22度前後の所が多く、快適な陽気が続きそうです。ただ、朝晩はこの時期らしく空気がヒンヤリします。北部では最低気温が10度近くまで下がる所もあるでしょう。
一日の気温の差が大きく、服装選びに困る時期が続いています。上図の「気温と服装の目安」を参考にしてみてください。
4日(金)から5日(土) 寒気流入 気温乱高下
ただ、夜にかけて本州付近を前線が通過し、北からは寒気が流れ込んでくる見込みです。次第に冬型の気圧配置になって、気温が乱高下。夜は冷えてきますので、羽織る物でうまく調整なさってください。
5日(土)は一時的に冬型の気圧配置になるでしょう。日差しがあっても、最高気温は15度くらいまでしか上がらず師走並み。「日差しの暖かさ」よりも「風が冷たさ」の方が勝りそうです。首元をマフラーで温めるなど、冬のアイテムを活用しましょう。
6日(日)以降 寒気は一時的 寒さが和らぐ
日に日に日暮れの時刻が早くなってきています。日が傾くとともに、空気が急に冷たくなってきますので、服装でうまく調節しましょう。