関東 今週末は真夏の暑さ 35℃以上の猛暑日の所も 来週末は一段と暑くなる
あす24日(金) 日差し戻る 30℃以上の真夏日の所も
日中は強い日差しが照りつけ、気温がグングンと上がりそうです。内陸を中心に30℃以上の真夏日になる所が多いでしょう。きょう23日(木)と比べると、5℃くらい高くなる所がほとんどで、日差しもあるため、より暑く感じられそうです。
また、日中も湿度が高く、かなりムシムシするでしょう。湿度が高いと汗が蒸発しにくく、体に熱がこもりやすくなります。熱中症にかかるリスクが高くなりますので、こまめな水分補給に加えて、塩分も適度にとりましょう。
あさって25日(土)と26日(日) まるで梅雨明けのような天気
晴れる時間が長く、内陸を中心に35℃以上の猛暑日になる所があるでしょう。長い時間、外で過ごされる方は、熱中症に警戒が必要です。体調が悪いなと感じたときは、まずは涼しい場所へ移動しましょう。冷房の効いた部屋や、屋外では風通しのよい日陰で、できるだけ早く体を冷やしてください。
26日(日)も太平洋高気圧に覆われて、広い範囲で日差しが照りつけるでしょう。ただ、大気の状態が不安定になって、内陸を中心に雨の降る所がありそうです。お出かけの際は、急な雨に備えて雨具をご用意ください。
日中は引き続き、35℃以上の猛暑日になる所があるでしょう。
27日(月)~30日(木)にかけても晴れて、体にこたえる暑さが続くでしょう。熱中症など体調の管理にお気をつけください。
来週末の天気 さらに暑くなる
2日(土)も強い日差しが照りつけ、うだるような暑さが続くでしょう。内陸部では38℃くらいまで上がる所もあり、体調管理により一層の注意が必要です。
車内の熱中症対策
上の画像のように、窓を全開にしてエアコンを外気導入にして走り出し、車内の熱気を出したら窓を閉め、内気循環にして冷やすことが最も効率的に車内を涼しくする方法と考えられます。
熱中症の症状には、めまいや顔のほてり、体のだるさや吐き気などがあります。熱中症かな?と思ったら、すぐに応急処置を行い、場合によって病院などの医療機関へ連れていきましょう。