2週間天気 関東甲信 梅雨の晴れ間はいつ? 洗濯日和は? 気温はどうなる?
8日(水)~14日(火) 洗濯日和はいつ?
ただ、明後日9日(木)は、曇りや雨をもたらせているオホーツク海高気圧がいったん勢力を弱める見込みです。
内陸を中心に朝から日差しが届き、洗濯日和になる所もあるでしょう。日差しの少ない沿岸部でも、時間をかければ乾きそうです。ただ、午後は内陸を中心に大気の状態が不安定になり、雨の降る所があるでしょう。洗濯物の干しっぱなしにご注意ください。
15日(水)~20日(月) 梅雨空続くの?
明日8日(水)まで梅雨寒
明日8日(水)は、関東地方では20℃まで届かない所がほとんどで、日中でも空気がヒンヤリしそうです。羽織る物で調整なさってください。
2週目の15日(水)から20日(月)は、平年より高くなる日もあるでしょう。1週目に比べると、南から暖かく湿った空気が流れこみやすくなりそうです。この時期らしく、蒸し暑くなる日もあるでしょう。特に、来週末の日中は、30℃に迫る暑さの所が多くなりそうです。
気温も湿度も高い日は、熱中症にかかるリスクが高くなります。汗をかいたら、水分だけでなく、塩分も適度にとりましょう。少しでも体調が悪いと感じたら、無理をしないで、自宅で静養することが必要です。高齢者や子ども、障がいのある方は、特に熱中症になりやすいので、周りの方が気を配るなど、十分ご注意ください。