関東地方 日ごとに気温が上がる 週末は春本番の暖かさ スギ花粉がピークへ
あす9日(水) 天気回復 花粉の飛ぶ量が増える
あす9日(水)は高気圧に覆われて、日中は日差しがたっぷり届くでしょう。最高気温は12℃から13℃くらいの所が多く、この時期らしい気温に戻りそうです。日中は日差しが暖かく感じられるでしょう。あさって10日(木)も青空が広がり、最高気温は15℃近くまで上がる所もありそうです。昼間はカーディガンなど薄手の上着でも過ごせるくらいでしょう。ただ、花粉の飛ぶ量も多くなりそうです。きょう、いったん症状が緩和された方も、あすは対策が必要です。
11日(金)以降 気温がグンと上がる 服装選びは慎重に
季節の変わり目、日ごとに寒暖の差が大きいため、服装選びに困る時期です。風の強さや人により暑さや寒さの感じ方が違いますが、上の図を参考になさってください。
スギ花粉のピークへ 花粉対策を万全に
外出から帰ってきたら、うがいをしましょう。また、洗顔をして花粉を落とすと良さそうです。髪の毛にも花粉が付着するのでしっかりとシャンプーをするのも効果的です。なお、花粉飛散シーズンに窓を全開にして換気すると大量の花粉が室内に流入します。花粉のピーク時に1時間の換気をしたところ、3LDKのマンション一戸で、およそ1000万個もの花粉が屋内に流入したとの実験結果もあります。新型コロナウイルス感染予防のため、換気をする機会が多いかと思いますが、窓を開ける幅を10センチ程度にして、レースのカーテンをすることで、部屋の中に入ってくる花粉の数を、全開にした時と比べておよそ4分の1に減らすことができるという実験結果もあります。窓を開ける幅は少しでも構いませんので、なるべく換気しながら花粉を防ぎましょう。
なお、床やカーテンなどに花粉が多数付着している可能性がありますので、こまめに掃除をし、カーテンは定期的に洗濯をするとよいでしょう。