週間 日本海側はあすまで大雪や猛吹雪に警戒 太平洋側も晴天は長続きせず
あす30日(土) 日本海側は大雪、暴風、高波に引き続き警戒
![あす30日(土) 日本海側は大雪、暴風、高波に引き続き警戒](https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/1/11/113/11310/a/20210129122637/large.jpg)
あす30日(土)も、冬型の気圧配置が続く見込みです。強い寒気(上空1500メートル付近でマイナス12度以下)が北陸付近に居座るでしょう。
北海道から東北の日本海側や北陸は雪が続き、あすも大雪に警戒が必要です。北海道の太平洋側は昼頃から、山陰は明け方には雪が止みますが、これまでの雪で路面が凍結する恐れがあります。無理な外出は控えてください。
あさって31日(日) 日本海側の雪は止む 太平洋側も日差しが暖かい
太平洋側は晴れる所が多く、山陰も日差しが戻るでしょう。朝は冷え込みが強まりますが、日中は風もおさまって、寒さが和らぎそうです。九州や四国では15度前後まで上がって、春の訪れを感じることができるでしょう。
2月1日以降の天気と気温は?
2日(火)節分は、広い範囲で雨や雪が降りそうです。ただ、気温は高めで、九州から関東では、雨でも15度前後まで上がる所が多いでしょう。
3日(水)は天気が回復しますが、4日(木)は再び前線や気圧の谷の影響を受ける見込みです。晴れの天気は長続きしないでしょう。