関東 この先は気温の傾向が変わる 冬の寒さが到来
あす水曜日の天気 すっきりしない天気
気温は朝から横ばいで、東京都心では未明に最高気温を観測。日中は12度くらいで、きのうまでの暖かさとは一転して、日中も空気がヒンヤリしたままでした。
きょう24日(火)の夜になると東海沖に低気圧が発生し、あす25日(水)にかけて関東の沿岸を通過する見込みです。
南からはまとまった雨雲が広がって、夜は南部を中心に次第に雨となるでしょう。雨はあす25日(水)の昼頃まで降る所もありそうです。
あす25日(水)の日中も気温はあまり上がらず、14度前後。北よりの風も吹いて、午前中は冷たい雨です。マフラーやストールなどで首元を暖めて、体を冷やさないようにしましょう。
あさって木曜日 日差し届いて 寒さ緩む
朝は10度を下回る所もあって、関東の内陸を中心に冷えるでしょう。日中は17度くらいまで上がって、寒さはいったん緩みそうです。
ただ、それも束の間で、大陸からは真冬並みの寒気が日本列島に流れ込んで、27日(金)は雨が降って、一気に寒くなるでしょう。冬の装いに変わりそうです。
金曜日以降 日差しがある日も 師走並みの寒さ
その後も平年並みの日が多く、12月スタートも師走らしい寒さの所が多いでしょう。
一気に寒くなるうえに、空気が乾燥しますので、体調を崩しやすくなります。マスクや手洗いはもちろんのこと、部屋の加湿をして、室内の乾燥を防いだり、こまめに水分を補給して、喉の乾燥も防ぐと良さそうです。また、食事でしっかりと栄養を摂る、適度な運動を心がけるなど、風邪やウイルスに負けない体作りをしましょう。