関東 いつまで続くの? 梅雨を思わせるような天気とヒンヤリ感
あす21日 ぐずぐず天気 空気も冷たいまま
最低気温は東京都心で10.9度で、今月に入ってから1番気温の低い朝になりました。日中も空気が冷たいままで、最高気温は15.4度でした。東京都心の最高気温は、2日連続で20度まで届きませんでした。これは、5月中旬以降、夏まででは9年ぶりのことです。
あす21日も北から高気圧が張り出し、関東付近には冷たい湿った空気が入りそうです。
厚い雲に覆われて、雨が降ったりやんだりするでしょう。午後は沿岸部を中心に、雨脚の強まる所がありそうです。
気温は朝からあまり上がりません。20度まで届かない所がほとんどで、日中も空気がヒンヤリしたままでしょう。暖かくしてお過ごしください。
23日(土)までスッキリしない天気
特に、23日(土)は前線上の低気圧が関東に近づくため、雨雲のかかる所が多くなりそうです。雨脚が強まったり、風が強まったりする所もあるでしょう。
海からの湿った冷たい空気が入り続けるため、23日(土)までは最高気温は平年より低い日が多くなります。重ね着をするなど服装でうまく調整して、体調の管理にご注意ください。
24日(日)から日差し戻る 日に日に暑くなる
25日(月)からも日差しの出る日が多く、最高気温は25度以上の夏日の所がほとんどでしょう。汗ばむ陽気が戻ってきますので、来週前半は半袖でも過ごせるくらいになりそうです。ただ、熱中症に注意が必要です。マスクをしていても、こまめな水分補給を心がけましょう。