tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    秋も花粉症 原因植物は身近な草木 屋外が快適な陽気になるこの時期は特に注意

    花粉症は秋にも発症することがあります。その原因物質は、ブタクサやヨモギなどのキク科の植物の花粉です。川の土手沿いや空き地など皆さんにとても身近な環境に多く植生しています。季節が徐々に進み、屋外が快適な陽気となるこの時期、無意識のうちに多量に吸い込んで、春より重い症状になる事例も報告されているようです。症状のでやすい方は、春と同様に花粉を吸いこまないようしっかり対策するようにしましょう。

    最新の記事(気象予報士)

    関連リンク

    河原 毅

    日本気象協会 北陸支店気象予報士/中学・高校理科第一種教職免許

    河原 毅

    神奈川は横須賀生まれの葉山育ち、 雪の結晶やモノトーンの世界に憧れて現在は富山在住、北陸を縁もゆかりもある所としてきました。 お天気畑で純粋培養はされていません。お天気業界の常識は...

    おすすめ情報

    天気ガイド

    雨雲

    最新の記事(気象予報士)

    注目の情報

    日直予報士一覧
    毎日の気象情報をお届け!気象予報士一覧

    おすすめ記事

    今日の天気 15日10:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)