北陸 このあと警報級の大雨か 水曜は台風12号から変わる低気圧の影響でフェーンも
今夜からあす23日(月)にかけて警報級の大雨のおそれ
その後、あす23日(月)にかけて前線は北陸地方をゆっくり南下しながら通過する見込みです。このような気圧配置は、北陸地方では大雨になりやすい気圧配置で、北陸地方には活発な雨雲が流れ込むでしょう。局地的に1時間に30ミリ以上の激しい雨が降り雷を伴う所もありそうです。朝の通勤・通学の時間帯に道路が冠水するなど影響が出る可能性もあります。特にアンダーパスなどを走行される方はいつも以上に周囲の状況変化に気を配り、慎重な運転を心掛けてください。
これまでに降った雨により、地盤の緩んでいる所もあります。23日(月)昼頃にかけて土砂災害に注意・警戒し、河川の増水などにも十分注意してください。
台風12号は次第に低気圧に変わり日本海から大陸方面を進む 25日(水)頃はフェーンにより気温上昇
25日(水)頃は、低気圧や前線に向かって南よりの風がやや強まる見込みです。山越えの気流が風下で昇温するフェーン現象が発生して気温が上がるでしょう。その後の数日間は、夏の高気圧が勢力を増して残暑が厳しくなる見込みです。最高気温が35度以上の猛暑日となる地点もあり、熱中症には十分な注意が必要です。
この時期は夏の疲れが出やすい時期となっています。消化の良いものを摂り、十分な休養を心がけて体調を整えましょう。
北陸地方の最新予報はこちらをクリック