北陸 2日頃は落雷やひょう・竜巻などの激しい突風に注意 北アルプスは冬山装備で
2日~3日は大気の状態が非常に不安定 北アルプス方面は吹雪も
本格的な雨の季節はまだ先ですが、29日の雨で地盤の緩んでいる所があります。雨の降り方には注意してください。
2日~3日は、北陸上空5500メートル付近に氷点下30度前後のこの時期としては強い寒気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。
雨が降りやすく、急な強い雨や落雷、ひょう、竜巻などの激しい突風に注意が必要です。農作物やビニールハウスなどの管理に注意し、発達した積乱雲が近づいてきた場合には、頑丈な建物内に避難してください。
また、北アルプス方面は雪が降り、ふぶく所もありそうです。登山などを計画されている方は、日程変更をするなど慎重な判断をお願いいたします。海上や沿岸部では西よりの風が強まり、高波にも注意・警戒が必要です。
4日は天気は一旦回復 今春初の夏日も 5日は天気は早くも下り坂
5日の天気は早くも下り坂となるでしょう。前線が北陸地方を通過して、再び雨が降る見込みです。
期間の後半になりますので、雨の降りだすタイミングなどは、最新の予報をチェックするようにしてください。