沖縄・奄美 台風6号があす2日(水)からかなり接近 大荒れの天気長引く
台風6号 非常に強い勢力で沖縄地方にかなり接近
沖縄本島地方や奄美地方の一部は、風速25メートル以上の暴風域に入っており、先島諸島も風速15メートル以上の強風域に入っています。
台風6号は、非常に強い勢力を維持したまま、あす2日(水)からあさって3日(木)にかけて、沖縄地方にかなり接近する見込みです。
その後、台風は東シナ海で動きが遅くなるため、4日(金)以降も沖縄地方や奄美地方で大荒れの天気となるおそれがあります。
台風の進路次第では、九州など西日本にも直接の影響を与える可能性があります。
予報円が大きく、予想される進路が不確実なため、今後の台風の動向に注意が必要です。
風の影響 沖縄本島地方は猛烈な風が吹く
沖縄本島地方や先島諸島、奄美地方では、あす2日(水)にかけてさらに風が強まります。沖縄本島では、一部の住家が倒壊するおそれもある猛烈な風の吹く所があるでしょう。頑丈な建物の中で過ごし、屋内では窓から離れるなど暴風に厳重に警戒してください。
その後、あさって3日(木)も沖縄本島や先島諸島では暴風となる見込みです。
波の影響 うねりを伴って猛烈なしけに 高潮にも厳重警戒
台風6号は東シナ海で動きが遅くなるため、沖縄地方では6日(日)頃にかけて警報級の高波が続くおそれがあります。
また、台風の影響と大潮の時期が重なるため、沖縄地方では6日(日)ごろ、奄美地方では3日(木)にかけて潮位が高くなる見込みです。特に、沖縄地方では2日(水)にかけて警報級の高潮となるでしょう。海岸や河口付近の低い土地では、高潮による浸水や冠水に厳重に警戒してください。
雨の影響 台風の動き遅く 3日(木)以降も荒天が続くおそれ
台風の進路予想には大きな幅があります。そのため、3日(木)以降も大荒れの天気が続き、台風の影響が長引く恐れがあります。引き続き、最新の台風情報や自治体の情報をこまめに確認してください。