2週間天気 23日にかけ日本海側は大雪警戒 その後は雨 暖かな年末年始に
23日~29日の天気
24日は冬型の気圧配置が緩み、低気圧が日本付近を通過するでしょう。北海道や東北、北陸から山陰、九州北部など日本海側で雪や雨が降る見込みです。25⽇(クリスマス)は、低気圧は日本の東海上に進み、次第に⻄⾼東低の冬型の気圧配置となるでしょう。26⽇から27⽇かけて冬型の気圧配置が続きますが、次第に西から冬型の気圧配置が緩む見込みです。28⽇は、⾼気圧が⽇本の東に進むでしょう。北陸では24日以降は次第に雪から雨に変わり、26日頃まで雨の降る日が続きそうです。明日23日にかけて大雪となる所では、積もった雪に雨が降るとなだれが発生しやすくなりますので、注意が必要です。
30日~1月4日の天気
東北から九州は太平洋側を中心に晴れる日が多いですが、たびたび、雨の降る日があるでしょう。1月1日元日と2日は湿った空気が流れ込み、東京などで雨雲がかかる可能性があります。
28日以降、1月の初めにかけて、北海道から九州は平年よりかなり高い気温になりそうです。特に関東から九州の最高気温は、15℃前後まで上がり、かなり暖かい年末年始となるでしょう。