2週間天気 梅雨前線と台風3号の動きに注意 来週は梅雨の晴れ間で厳しい暑さ
1週目前半(10日~13日)
九州から関東を中心に雨が降りやすく、東北や北海道も大気の状態が不安定となる所がありそうです。落雷や突風、短い時間で降る強い雨に注意が必要です。
また、台風3号は、その後も北上を続け、11日頃から12日頃にかけて沖縄地方に接近するおそれがあります。台風の影響で、沖縄地方の沿岸の海域ではうねりを伴って、11日頃から次第にしけるでしょう。台風の進路等によっては、大東島地方では11日頃から12日頃にかけて、大しけや暴風のおそれがあります。
その後、13⽇頃になると、伊⾖諸島や⼩笠原諸島で⼤荒れや⼤しけのおそれがありますので、ご注意ください。
台風は本州付近からは離れて進む見込みですので、本州付近への直接の影響はなさそうです。ただ、台風の北側に梅雨前線が停滞するため、前回の2日から3日の大雨の時と同様に、前線に向かって台風周辺からの暖かく湿った空気が流れ込み、前線の活動が活発になりそうです。
12日頃から13日頃は、台風や前線の動きによっては、本州の太平洋側で降⽔量が多くなり、⼤⾬となるおそれがあります。今後の台風の動向にご注意ください。
1週目後半(14日~16日)
一方、北海道は曇りや雨のすっきりしない空模様となりそうです。
沖縄は梅雨空がしばらく続くでしょう。最高気温は平年より低いですが、ムシムシと不快な暑さとなりそうです。
2週目(17日~23日)
この期間の最高気温と最低気温は、平年並みか平年より高い日が多いでしょう。晴れる日は大阪や名古屋で30℃くらいまで上がり、厳しい暑さになりそうです。
雨の日でも福岡や大阪、名古屋などで30℃近くまで上がる日が多いでしょう。湿度が高く、熱中症の危険も高くなります。こまめな水分補給をこころがけ、体調を崩さないようにご注意下さい。
沖縄は17日以降もしばらく梅雨空が広がる見込みです。沖縄は5月18日頃に梅雨入りしておよそ1か月。この頃になると、そろそろ梅雨明けの兆しも見えてきそうです。