2週間天気 強い寒気がたびたび流れ込む 本格的な冬への備えを
6日~12日の天気
8日から9日は本州付近は高気圧に覆われて、関東から九州を中心に広く晴れるでしょう。10日は全国的に晴れますが、11日は低気圧が発達しながら日本の東を進み、次第に西高東低の気圧配置になるでしょう。11日と12日は日本海側で雪や雨の降る所がありそうです。
あす6日以降の最高気温は、おおむね平年並みの日が続くでしょう。全国的に師走らしい寒さが続く見込みです。北海道や東北を中心に本格的な冬の装いが必要になるでしょう。関東から九州は日中は日差しが暖かい日が多いですが、朝晩は冷え込みますので、暖かくしてお過ごしください。
13日~18日の天気
その後も寒気の流れ込みが続くでしょう。東北の太平洋側でも雪の降る日が多くなりそうです。普段雪があまり降らない地域や、雪に慣れていない地域でも、車の冬装備など、早めに雪への備えをしておくようにしてください。
シーズン最初の雪 慣れていても注意
(1)必ず、スタッドレスタイヤに交換するか、タイヤチェーンを装着しましょう。スタッドレスタイヤは、溝が十分にあるかどうかを、事前に確認してください。あまり使っていないスタッドレスタイヤでも、時間が経てば、劣化が進みますので、シーズン前に点検が必要です。
(2)たとえ急いでいても、急ブレーキ、急なハンドル操作、急発進、急な車線変更など「急」のつく運転はやめましょう。「急」のつく運転をしてしまうと、車がスリップしやすくなります。車を発進する時や上り坂では、タイヤが空転してしまわないよう、アクセルをじわりと踏み込んでください。下り坂では、エンジンブレーキを基本として、アクセルとブレーキも適度に調整して、速度を落としてください。