2週間天気 新たな台風発生 10月は秋晴れスタート 来週後半は寒暖差大きい
台風や熱帯低気圧の動向は?
きょう26日午前9時に、台風第17号が発生しました。今後、発達しながら北上し、あす27日未明から昼前にかけて小笠原諸島に最も接近する恐れがあります。小笠原諸島では、あす27日は、土砂災害に警戒し、高波に注意や警戒が必要です。
また、きょう26日午前9時現在、強い台風第16号は、南シナ海にあって、西よりに進んでいます。この台風は、あす27日にかけて南シナ海をさらに西に進むでしょう。台風はこの後、29日までには熱帯低気圧に変わり、タイに達する見込みです。日本付近へ直接の影響はなさそうです。
9月27日~10月3日の天気
あす27日は、北海道は高気圧に覆われて、大体晴れますが、東北から九州は湿った空気や気圧の谷の影響で雲が多く、雨の降る所がありそうです。大気の状態が不安定で、局地的に雷を伴い激しく降る見込みです。大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、落雷、突風などにご注意ください。
28日は、日本付近は高気圧に覆われる見込みです。北日本や西日本は概ね晴れますが、東海や関東など太平洋側では雨の降る所があるでしょう。
29⽇から30⽇は、気圧の⾕が⽇本付近に進むでしょう。北海道から九州まで雲が広がりやすく、雨の降る所がありそうです。10⽉1⽇から3⽇頃にかけて、日本付近は高気圧に覆われて、秋晴れとなる所が多いでしょう。
最高気温は平年並みか高い日が多く、動くと汗ばむくらいの日が多くなりそうです。日中はまだ薄手のシャツなどが活躍する日もありそうです。
10月4日~9日の天気
最高気温は、5日頃までは平年並みか高く、25度前後の所が多いですが、前線通過後は、平年より低く、20度に届かない所もありそうです。カーディガンやジャケットなど羽織るものが必要になりそうです。寒暖差が大きくなりますので、体調管理にご注意ください。