台風11号 今夜は九州に接近 あす6日は広範囲で大荒れに 猛烈な風や横殴りの雨も
台風11号 東よりに北上中 今後の動きは?
その後は対馬海峡を通過し、徐々に速度をあげながら、日本海をさらに北北東へ進むでしょう。7日朝までには沿海州付近で温帯低気圧に変わる見込みです。
台風の右側では「猛烈な風」の吹くことも
「猛烈な風」とは、平均風速が30m/s以上の風を表しています。時速だと、およそ110km以上で、特急電車並みの速さです。このような猛烈な風が吹くと、走行中のトラックが横転したり、多くの樹木が倒れたりする恐れがあります。電柱や街灯で倒れるものや、ブロック塀や住家が倒壊するものがでる可能性もあります。(なお、瞬間風速は平均風速の1.5倍程度になることが多く、時には3倍以上になることもあります。)
九州では風や雨のピークは夜間になりそうです。屋外での行動は極めて危険ですので、猛烈な風が吹くと予想される場合は、不要不急の外出は控えるようにしてください。
温帯低気圧に変わっても強風に注意
台風は7日には沿海州で温帯低気圧に変わりますが、台風から温帯低気圧に変わると、強風の範囲が広がるため、温帯低気圧から離れていても、風が強まる見込みです。北海道では非常に強い風が吹いて、大しけとなる所がありそうです。暴風やうねりを伴った高波に警戒をしてください。
暴風と大雨で横殴りの雨に
6日正午までの24時間に、九州や四国では多い所で、250ミリから300ミリの雨が降る見込みです。台風から離れた東海など太平洋側の沿岸部でも、台風周辺や高気圧のふちに沿って流れ込む、暖かく湿った空気の影響で、南東に向いた斜面を中心に局地的に大雨になりそうです。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒をしてください。