31日 日本海側は積雪増 今シーズン一番の積雪も 太平洋側は晴れても空気冷たい
日本海側で積雪増 今シーズン一番の積雪も
北海道や東北の日本海側では断続的に雪が降る見込みです。沿岸部では風が強まり、ふぶく所もあるでしょう。太平洋側は晴れ間がありますが、雪雲の流れ込む所もありそうです。北陸は次第に広い範囲で湿った雪や雨が降るでしょう。関東北部や長野県、岐阜県など山沿いでも雪が降る見込みです。近畿北部や山陰は午前中を中心に湿った雪や雨が降る見込みです。降り方が強まり、雷を伴う所がありそうです。
青森県八甲田山系の酸ケ湯では、きのう30日午後10時に積雪が403㎝になり、全国のアメダス地点で今シーズン初めて積雪が4メートルに達しました。きょう31日も断続的に雪が降り、各地でさらに積雪が増え、あちらこちらで今シーズン一番の積雪となりそうです。なだれや屋根からの落雪、大雪による交通機関への影響にご注意ください。
太平洋側はおおむね晴れる
九州は北部で雨や雪の降る所がありますが、次第にやんで晴れてくるでしょう。南部では午前中雨の降る所がありますが、午後は広く晴れる見込みです。
沖縄も日中は広く晴れて、天気の崩れはなさそうです。ひんやりした北よりの風も次第におさまるでしょう。
最高気温 全国的に平年並みか低い
札幌はマイナス6℃くらいの予想で、3日連続の真冬日になりそうです。凍える寒さでしょう。東北や北陸は5℃に届かない所が多く、真冬並みの寒さの所が多い見込みです。
関東から九州は平年並みの所が多いでしょう。関東や東海、近畿は8℃前後と、10℃に届かない見込みです。日差しが出ても空気が冷たいでしょう。中国、四国、九州は10℃を少し超えるくらい、沖縄は18℃くらいの予想です。