年末年始 最強寒波の影響は関東にも 山沿いは大雪 平野部は寒さ警戒 都心は初雪?
25日(土)~27日(月) 北部の山沿いで大雪に
関東北部で、25日(土)18時から26日(日)18時までに予想される24時間降雪量は、多い所で、40センチから60センチ、その後、26日(日)18時から27日(月)18時にかけては、多い所で40センチから60センチの予想です。
群馬県みなかみ町藤原では、24日時点で、30センチ近くの積雪がありますが、ここからグッと増えて、この週末から週明けには1メートルを超えるほどの積雪になることもありそうです。群馬県みなかみ町、草津町、栃木県日光市土呂部なども、24日時点では数センチから10センチほどの積雪ですが、この週末から週明けにかけて、景色が一変するほどグッと増えそうです。
29日(水)と30日(木)は、北部の雪は一旦収まりそうですが、31日(金)には再び寒気が流れ込み、山沿いを中心に雪が降るでしょう。
平野部は晴れても厳しい寒さ 東京都心で初雪も
ただ、晴れても注意が必要なのは、気温の変化です。上空に強い寒気が流れ込むため、地上付近もグッと気温が低くなるでしょう。26日(日)から29日(水)頃にかけて、最高気温は、東京都心など軒並み10℃に届かない見込みです。最低気温も0℃前後と凍えるほどの冷え込みになりそうです。
31日(金)大晦日も晴れますが、夜には平野部にも雨雲や雪雲が流れ込む可能性があります。今シーズンまだ初雪が観測されていない東京都心や千葉など、気温が低くなると初雪の可能性もありますので、注意が必要です。
年越しに再び強い寒気 2022年初日の出は?
ただ、この年越しに合わせるかのように、上空には再び強い寒気が流れ込み、地上付近もグッと寒くなりそうです。1月1日(土)の朝の最低気温は、東京で0℃くらい、宇都宮など北部では氷点下の冷え込みになりそうです。日中の最高気温も平年を大幅に下回り、東京は5℃の予想です。これまで以上に寒くなりますので、寒さ対策は一層万全にしてお出かけください。