2週間天気 太平洋側は「年末の大掃除」に最適な陽気 日本海側は雪や雨の日多い
8日(水)~14日(火)
あす8日(水)は、伊豆諸島付近に低気圧が発生し、ゆっくりと東に進むでしょう。低気圧に近い、東北南部や北陸、関東、東海は曇りや雨ですっきりしないでしょう。北海道や東北北部、近畿から九州はおおむね晴れる見込みです。
9日(木)には関東なども天気が回復し、11日(土)頃にかけて全国的に晴れるでしょう。ただ、12日(日)は気圧の谷の影響で、北海道や東北の日本海側、北陸は次第に天気が下り坂となりそうです。13日(月)は上空に真冬並みの寒気がグッと流れ込み、雪が降るでしょう。季節風も強まり、日本海側の沿岸部ではふぶく所もありそうです。
一方、太平洋側はカラッとした晴れの天気が続くでしょう。最高気温は平年より高い日が続き、小春日和となりそうです。ただ、14日(火)は関東から九州でも10度近くまで下がり、寒くなるでしょう。真冬のコートが活躍しそうです。
15日(水)~20日(月)
日中の最高気温は16日(木)と17日(金)は全国的に平年並みか高くなりますが、18日(土)と19日(日)は北海道や東北では平年よりも低く、日中も凍えるような寒さになりそうです。
晴れている日におすすめの「年末の大掃除」
空気が乾燥して晴れている日に特にオススメなのは、フローリングの水拭きや、クローゼット、靴箱などの掃除です。クローゼットや靴箱は湿気を吸いやすいので、晴れている日に、扉を開けて、湿気を追い出してしまいましょう。また布団干しやシーツなどの大きな物の洗濯も、カラッと晴れた日にするのがオススメです。
窓拭きや網戸の掃除は、こびりついたホコリや汚れが落ちやすい曇りや雨の日が効率よくできますが、ベランダに出て掃除をすることも多いので、晴れて暖かな日にまとめてやるのも良いでしょう。
年末年始を気持ちよく過ごすために、今からこまめに掃除をしておくと良いですね。