25日 北日本は大雪の所も 太平洋側は晴れて空気乾燥
日本海側は天気崩れる 北海道は大雪に注意
北海道ではきのう24日(水)から雪が降り続き、北海道幌加内町朱鞠内では、午前5時までの積雪は88センチと、たった一日で50センチ以上もの雪が降り、数日前とは景色が様変わりしています。
きょう25日(木)も、北海道では日本海側を中心に断続的に雪が降るでしょう。風も強まり、ふぶく所もありそうです。さらに積雪が増え、大雪となる所もあるでしょう。雪に慣れている地域でも、今シーズン初めての大雪となる所もありますので、車の運転は慎重になさってください。北海道の太平洋側は晴れ間が出ますが、雪雲の流れ込む所がありそうです。
東北の日本海側では雨や雪、太平洋側でも雨の降る所があるでしょう。東北でも、今シーズン初めての積雪となっている所があります。路面の凍結にご注意ください。
北陸から山陰もすっきりしない天気でしょう。北陸は雨が断続的に降り、雷を伴う所がありそうです。近畿北部や山陰は晴れ間の出る所もあるものの、雲が多く、雨の降る所があるでしょう。
太平洋側は日差したっぷり 空気カラカラ 火の元注意
沖縄もおおむね晴れる見込みです。
最高気温 平年並みの所が多い
日中の最高気温は、平年並みの所が多いでしょう。きのう24日(水)の日中は気温が10℃に届かなかった新潟も、きょう25日(木)は14℃くらいまで上がりそうです。
東京都心や福岡は18℃くらいまで上がり、小春日和となりそうです。大阪も3日ぶりに15℃を超え、日差しのぬくもりを感じられるでしょう。