週間 GW中盤 水・木は荒れた天気に
いよいよ5月。1日は晴れて季節先取りの暑さとなる所が多いですが、西日本は天気が下り坂。お出かけには傘が必要です。2日以降は次第に広く天気が崩れ、お出かけにも影響がありそうです。天気予報をこまめにチェックしてお出かけの計画を。
あすの天気
いよいよ5月のスタートです。1日は日本付近は高気圧に覆われますが、西日本は次第に前線や湿った空気の影響を受けるでしょう。沖縄は曇り空が続き、九州は昼過ぎから次第に雨が降りだす見込みです。中国と四国から東北南部は日中は晴れそうです。東北北部と北海道の東部は雲が広がり、朝まで所々で雨が降るでしょう。北海道の南西部と北部は大体晴れそうです。季節先取りの暑さになる所が多く、内陸部では30度近くまで上がる所もあるでしょう。一方、北海道は30日よりも気温がぐっと下がりそうです。真夏並みの気温から一気に4月並みの気温に戻る所もあるでしょう。
あさって以降の週間天気
1日に晴れて暑くなる所でも、これは長くは続きません。2日以降は広く傘の出番。上着が必要になる所もありそうです。九州と中国・四国は2日の日中が雨のピーク。近畿は夕方以降、東海や関東も夜は次第に雨が降り、3日にかけて雨脚の強まる所がありそうです。風も強まって、荒れた天気となるおそれがあります。横なぐりの雨になる所もありますので、足元が濡れてしまったり、傘をさしていても濡れてしまうこともありそうです。傘だけでなく、レインコートやレインブーツを用意しておくと安心です。4日から5日にかけては寒気の影響で、北海道や東北の日本海側、北陸では雨が残るでしょう。標高の高い所では雪の降る所がありそうです。車の運転などにはご注意ください。
また、気温は2日以降はぐっと気温が下がり、20度に届かず、ひんやりと感じられる所もあるでしょう。ゴールデンウイーク前半に暑かった所でも、一気に上着が必要なくらいひんやりとする所もありそうです。ゴールデンウイーク中盤のお出かけは、お出かけ先の天気や気温をしっかりチェックして計画を立てた方が良さそうです。