台風9号北上中 今夜~20日にかけ広範囲で雷雨 関東など滝のような雨も 停電注意
台風9号北上中 西・東日本は局地的に非常に激しい雨
台風9号は、このあと東シナ海を北上し、21日(水)には朝鮮半島で熱帯低気圧に変わる見込みです。あまり発達しない予想ですが、油断禁物です。西日本や東日本を中心に、台風周辺から熱帯育ちの非常に湿った空気が流れ込み、明日20日(火)にかけて断続的に雨が降るでしょう。局地的に非常に激しい雨や雷雨となり、大雨となるおそれがあるため、土砂災害や川の増水、アンダーパスなど低い土地の浸水に注意が必要です。
関東など滝のような雨のおそれ
【ゲリラ雷雨に要注意な時間帯】
19日夜~20日明け方
20日昼過ぎ~夜遅くにかけて
明日にかけて、西日本や東日本では局地的に1時間に50ミリ以上の滝のような雨が降り、大雨となる所があるでしょう。
【予想雨量(20日夕方まで・多い所)】
四国 180ミリ
九州北部 150ミリ
中国地方 120ミリ
九州南部・関東甲信 100ミリ
都市部でもゲリラ的な降り方となり、道路が一気に冠水する恐れがあります。アンダーパスなど低い土地の浸水や川の増水にも注意・警戒が必要です。
夜間の停電に注意
停電が発生すると、エアコンや扇風機が使えなくなり、室内の気温や湿度が急上昇して、熱中症のリスクが高まります。事前に、冷やしたペットボトル入りの水や麦茶、スポーツ飲料、冷却グッズ(ネッククーラーや保冷剤など)を用意しておくとよいでしょう。クーラーボックスやうちわ、携帯型扇風機もあると役立ちます。衣服は通気性の良い素材や、速乾性に優れた素材のものを選びましょう。
停電になった際は、薄着になってこまめに水分を摂取しつつ、保冷剤や氷、水でぬらしたタオルなどで体を冷やして、体温の上昇を抑え、熱中症を防いでください。