また週明け月曜に雨 朝の通勤時間帯は東海や関東~東北で本降り 空気ヒンヤリ
20日(月) 朝の通勤・通学の時間帯 東海や関東で本降り 激しい雨も
前線や湿った空気の影響で、東日本~北日本は広い範囲で雨となりそうです。
朝の通勤・通学の時間帯は、東海や関東で本降りの雨となるでしょう。東海では、局地的に1時間に30ミリ以上の激しい雨がザッと降る所もありそうです。アンダーパスなど低い土地の浸水に注意が必要です。
【雨いつ止む?】
近畿 明け方
東海 昼頃
関東 夕方
北陸 昼過ぎ
東北 夕方以降
北海道では、夜は日本海側から雨エリアが広がる見込みです。
月曜 雨が降っている間はヒンヤリ
日中の気温が20℃を下回ると、羽織る物がないとヒンヤリします。重ね着など、服装で上手く調節しましょう。
一方、西日本では日中は晴れて夏日続出、九州を中心に真夏日の所もありそうです。予想最高気温は、福岡県久留米市と大分県日田市32℃、佐賀市31℃、山口市や熊本市などで30℃の予想です。まだ、身体が暑さになれていません。こまめに休憩や水分をとり、熱中症に注意しましょう。
週明けにいつも雨?なぜ?
この時期は、低気圧や前線など気圧の谷が周期的に列島を通過。この通過するタイミングが、週明けのタイミングと重なっているため、月曜や火曜に広い範囲で天気が崩れる事が多くなっています。
この先は、前線が沖縄~本州の南海上に停滞しやすくなる見込みです。梅雨入りの平年は、沖縄は5月10日頃、奄美は5月12日頃。平年よりすでに10日ぐらい遅くなっていますが、沖縄・奄美の梅雨入りは秒読みとなりそうです。