連休明け7日(火) 朝の通勤時間帯は東海で警報級大雨の恐れ 関東~北海道も本降り
寒冷前線が本州を通過
低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、近畿~北海道にかけて広い範囲で本降りの雨となるでしょう。
連休明け 朝の通勤・通学時間帯 東海で警報級の大雨の恐れ
近畿は昼前まで雨、東海は昼過ぎまで雨が降るでしょう。
関東は沿岸部を中心に南風が強まり、横殴りの雨の所もあるでしょう。7日(火)日中いっぱい本降りの雨と強い風に注意が必要です。大きくてしっかりとした傘でお出かけ下さい。夜は次第に雨は止み、強い風も収まる見込みです。
北陸や東北、北海道は、断続的に雨となり、本降りの時間帯もありそうです。
一方、九州や中国・四国の雨は朝までに止み、日中は晴れ間が広がるでしょう。ただ、雨の後は、上空にこの時期としては強い寒気が流れ込むため大気の状態が不安定となります。山陰など日本海側を中心に、天気の急変にご注意下さい。
夏日・真夏日地点グッと少なく 東京都心も上着が必要
明日7日(火)の最高気温は、日差しが出る西日本では、鹿児島や高知などで25℃以上の夏日の所がありますが、関東などでは20℃を少し超える程度。沿岸部を中心に風が強く吹くため、羽織る物がないとヒンヤリ感じられそうです。
9日(木)にかけて、上空の寒気の影響で全国的に天気の急変と気温急降下にご注意下さい。週末は再び、夏日続出、真夏日の所もありそうです。
日々の気温差が大きくなるため、重ね着など服装でうまく調節しましょう。